YouTube

【衝撃】2020年になっても女性の進出が遅れている国!ワースト5

こんにちは、ナミです。

共働きが当たり前になりました。

女性の活躍はめざましく、もはや特筆すべきことでもありません。

でも、日本での女性の働きやすさは、実は先進国中では最下位を争うレベルなんです。

今回は、女性が働きにくい国5つをご紹介します。

各国が抱える事情から、日本の状況を改善するヒントが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク

5位:オランダ

オランダの特徴は「同一労働同一待遇」です。

つまり、正社員とパートの間に格差がありません。

実際に、女性の7割以上がパートタイマーです。

一方で、男女間の格差については課題があります。

日本と同様、家事は女性が担うものという風潮があります。

また、技術職は男性の割合が圧倒的に多くなっています。

そのため、男性メインの会社ではパートが冷遇され、女性が勤めにくいのが現状です。

さらに、昇進を制限するなどの妊娠ハラスメントは根強くあり、管理職の女性の割合は低いままです。

意識改革を求める声が高まり、2019年からは5日間の有給休暇が取れるよう法律が改正されています。

 

4位:スイス

スイスもパートタイマーがとても多い国です。

正社員でありながら、時間を調整して働くことが一般的です。

しかし、待遇が良いかと言うと、そうとも限りません。

大企業でありながら、冷酷な対応をするケースは少なくありません。

妊娠で大きなプロジェクトから外されたり、復職の約束を反故にされ、電話で解雇を宣告されたりする例もあります。

スイスには「女性は子供のために家にいるべき」という考え方があります。

それが女性だけに押し付けられているのです。

このような意識を変えようという動きが活発化しています。

男性の育休取得に向けた制度の整備が進められています。

 

スポンサーリンク

3位:トルコ

トルコでは近年、女性の労働者が飛躍的に増加しました。

2005年から約8年間で、45%も上昇したというデータがあります。

これは、雇用の受入に報奨金を出すという国の政策が、大きな要因となりました。

しかし、その内容については課題が山積みです。

女性労働者の半数以上が、社会保障を受けていないのです。

また、企業の上層部にいるのは全体のわずか8%ほどです。

女性の就業先は、農地や工場が多くを占めており、男女格差は広がる一方です。

トルコは、観光客が前年比25%近く増加し、飛躍する局面にあります。

労働環境を改善し、安定した国家を目指すことが期待されます。

 

2位:日本

日本の男社会はどうやって作られたのでしょうか。

それは、高度経済成長期の男性の活躍が発端です。

男性が長時間働くことで、日本を支えていました。

欧州でも同じような時代がありましたが、今では共働きを基本に、女性が働きやすい環境が整っています。

この違いは、欧州は当時から積極的に女性労働者を受け入れ、そのために家事をスリム化しようと試みたからです。

茹でてソースをかける簡単な「パスタ」も、その産物と言われています。

日本の出生率、人口減、税収減は深刻な問題です。

女性の働きやすさと同時に、男性が育児制度を利用しやすい環境も求められています。

 

スポンサーリンク

1位:韓国

急速な経済発展や、女性大統領の登場など、最先端のイメージがある韓国ですが、「超男尊女卑社会」が根強く残るのが現実です。

就職面接で「〇〇社の顔じゃない」と言われることもあり、整形して挑む女性もいるそうです。

就職できても、男性との収入格差は約4割にものぼります。

また、雑用係に回されることも多く、仮に出世しても周りは男性ばかりです。

優秀な人材は、海外に出る選択をする傾向にあります。

そして、男尊女卑は家庭にも根付いています。

古くから「女性は結婚後9年間人権なし」という言葉もあります。

DV被害も深刻化しており、韓国が抱える問題はとても重いのです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

女性は、いろいろなことを求められ過ぎています。

あれもこれもこなそうと頑張る女性は、とても働き者でたくましいです。

性別を問わず、それぞれの魅力がさらに引き出されるように、

個々のスタイルを尊重する働きやすい会社が増えるといいですね。

最後までご視聴いただき、どうもありがとうございました!

関連記事

  1. YouTube

    【衝撃】東京は大丈夫?廃墟化した世界の五輪会場!5選

    こんにちは、ナミです。念願の招致が叶い…

  2. YouTube

    【衝撃】世界に存在する恐ろしく怖い巨大な穴5選

    皆さん、こんにちは、リナです。世界の中には理解できないほど…

  3. YouTube

    【衝撃】実際に人の力で釣った海の大きすぎる生物たち!5選

    こんにちは、ナミです。釣りは、家族や友達、…

  4. YouTube

    【衝撃】海に投げ出されても諦めずに生還した人!6選

    こんにちは、ナミです。海には危険がいっぱい…

  5. YouTube

    【衝撃】不人気過ぎて全然売れなかった世界の携帯ゲーム機!ワースト5

    こんにちは、ナミです。ゲームを楽しむ人、増えて…

最近の記事

  1. YouTube

    親なら絶対に知ってなきゃいけない命名ルールのNG!5選
  2. YouTube

    【衝撃】ありえないぐらい凄い未来的な武器5選
  3. YouTube

    【衝撃】糖分の過剰摂取で起こる体の異常!6選
  4. YouTube

    【衝撃】知らなかったじゃ済まされない!逮捕されるかもしれない行為!5選
  5. YouTube

    【衝撃】ヤバ過ぎる海外のブラック校則!6選
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。